教育委員会から大切なお知らせがあります。下をクリックしてください。
新着情報 | |
2022.3.13 | ■【学年共通数学】(保護領域)に2022年度千葉県公立入試問題をアップしました |
2022.3.11 | 学校だより「拓道」3月号②をアップしました |
2022.3.11 | ■【PTA】(保護領域)にPTA通信ぼっち4号をアップしました |
2022.3.2 | 進路だより「今→夢」第9号をアップしました |
2022.2.28 | ■【学年共通数学】(保護領域)に2022年度千葉県公立入試問題をアップしました |
2022.2.23 | ■【学年共通数学】(保護領域)に学習動画をアップしました |
2022.2.17 | 進路だより「今→夢」第8号をアップしました |
2022.2.15 | ■【学年共通数学】(保護領域)に「回転体」をアップしました |
2022.2.9 | ■【学年共通数学】(保護領域)に「資料の整理」をアップしました |
2022.2.7 | 進路だより「今→夢」第7号をアップしました |
2022.2.7 | ■【学年共通数学】(保護領域)に「資料の整理」をアップしました |
2022.2.3 | ■【学年共通数学】(保護領域)に「√の計算」「私立入試対策」をアップしました |
※動画配信授業やオンラインHRなど、■印のページはパスワードで保護されています。マチコミメール等でご確認下さい。
※体育祭や合唱コンクールなど、▲印のページは行事専用のパスワードで保護されています。マチコミメール等でご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う緊急事態宣言が8月末まで千葉県に発令されようとしています。現在、高校から中学校に、説明会等の中止や延期等の連絡が入っていますが、3年生の一人ひとりにその情報を漏れなく伝達することは困難であることから、対応を以下の通りとしますので、ご協力ください。
(1)参加予定の高校のホームページは、こまめに確認をお願いします。(実施の前日や当日の朝も、必ず確認をしてください)
(2)Web申し込みの際に、メールアドレスを登録した場合は、最新の情報がメールで送信される可能性があります。こまめに確認をお願いします。
(3)学校説明会・体験入学等の延期に伴い、再予約が必要な場合もあります。再予約の有無等もホームページ等で確認してください。
(4)ホームページ等を見ても不明な点がある場合は、直接、高校に問い合わせをしてください。
以上、よろしくお願いいたします。(令和3年7月30日)
教育委員会からのコロナ関係のお知らせは 教育センターの《コロナ関係》をご覧ください。
そっと悩みを相談してね~SNS相談@ちば~
生徒が抱える様々な悩みを、気軽に、誰にも知られず相談できるよう、生徒にとって身近なSNSを活用した教育相談窓口を開設しました。面と向かっては相談できないこと、思い悩んでいることがあれば、どのようなことでも気軽に相談してください。専門のカウンセラーが、みなさんの悩みに応えます。
LINEのある方は、次のアドレスでLINEにつながります。友だち追加してください。メッセージを送ると、専門のカウンセラーが相談に応えます。
https://line.me/R/ti/p/%40311dkykp
詳しくは、次のアドレスをクリックしてください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/jisei/seitoshidou/sns/index.html
eライブラリの使い方について
eライブラリのログインの仕方についての説明動画です。クリックするとご覧いただけます。
就学援助制度について
八街市では,保護者の経済的な理由によりお子さんの就学が困難な場合,給食費,学用品費等の一部を援助する制度を設けています。 援助を受けるためには申請が必要です。申請は随時受け付けています。